運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-03-25 第98回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第4号

こういうことで、どんどんそういうもぐり業者といいましょうかにわか業者といいましょうか、そういう人たちがふえて、正規駆除方法というようなものじゃなくてでたらめなあるいはインチキなそういうことをやって、そして本当にまじめにやっている業者人たちが非常な圧迫、迷惑を受けているというのが現実でございまして、ですから私がお尋ねしているのは、そういう毒物指定になった場合に、いまおっしゃったような行政指導というのはそれは

中野鉄造

1983-03-25 第98回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第4号

それに対しまして協会に加入していないいわゆるもぐり業者というのが約数倍ではないかというふうな推計がございます。しかし、これは御指摘の中にありましたようにはっきりした数字はつかんでおりません。  したがいまして、協会員に対しましては協会を通じまして十分な指導ができるんですけれども、いわゆるもぐり業者に対しては指導徹底は必ずしも十分ではない状況でございます。

片山正夫

1982-04-15 第96回国会 参議院 運輸委員会 第7号

それから、時間もございません、最後になりましたけれども、これまたもぐり業者と一緒に、無資格もぐり案内業者と申しましょうか、無資格ガイドというものが、この前も申し上げまして、非常に大きな問題になっております。もうまさにこれも、せっかく資格を持っていらっしゃる方が日本を正しく御紹介しなければならないのに、これもまた横行している。

小笠原貞子

1982-04-15 第96回国会 参議院 運輸委員会 第7号

いろいろと私もその事情も伺いまして、附帯決議の中にも中小業者の育成について特に配慮するようにということが盛られたわけでございますが、そういう方々の問題を考えますと、一つには大手の方から圧迫され各という問題、それから今度は下の方からは、先般来問題になっておりました無登録者の、もぐり業者方々が横行するというようなことになりますと、まさにまじめに登録を持って業著として働いていらっしゃる方というのは、上と

小笠原貞子

1982-04-15 第96回国会 参議院 運輸委員会 第7号

広田幸一君 いままで今度の法改正によって業界がいろいろもっと責任を持ってもらわなきゃならぬというようなことについて言ってきたんですが、一面、こういうふうに窮屈というか、いろいろ業界責任を持っていかなきゃならぬということになると、いま言われておりますいわゆる無登録ですか、もぐり業者そういうものがふえてくるんじゃなかろうかというような感じもするわけですね。

広田幸一

1982-04-08 第96回国会 参議院 運輸委員会 第6号

さて、その次の問題ですが、例の外国旅行、主として外国旅行になりますが、無届け航空代理店もぐり業者という問題について衆議院でも議論になりました。簡単に言いますと、最終的に航空局と観光部の間で相談をして、取り締まり、規制、監督についてはしっかりした対策を立てますと、こういう回答になっているわけです。もうすでに御相談はされていると思いますが、結論はどうでしょうか。

穐山篤

1982-04-08 第96回国会 参議院 運輸委員会 第6号

そしてまた、私ども旅行業法のサイドからは、もぐり業者というものが実際にいるという事実、これを無視できないわけでございますので、これにつきましては、私ども正直なところ、実際の能力不足で十分な取り締まりが今日まで行われることができなかったわけでございますが、もぐり業者というのが航空の安売りをやるという事実につきましては、もぐり業者取り締まりということを通じましてこの問題を対処していきたいということで、

西村康雄

1982-04-08 第96回国会 参議院 運輸委員会 第6号

政府委員西村康雄君) 今回御指摘いただいて、実のところ初めてこういうのがあるのを闘いたわけで、大変申しわけなく思っておりますが、実のところ、これはちょっと見たところ、もぐり業者なのか、それとも単に航空留学を誘っているのか、ちょっとわからないところがある。その点については、きょうこういうことを教えていただきましたので早速調べてみたいと思います。

西村康雄

1982-04-07 第96回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

ただ、何回となく問題となってきたものは、これは運技審の中でも意見が出されたやに伺っておりますけれども、いわゆるもぐり業者といったものが横行しておって、こういったところで整備、点検をしたことをめぐる問題がマスコミに取り上げられたというような経緯も何回となくあるわけですが、こういったもぐり業者に対する運輸省としての取り締まり方針、特に具体的に対策を考えられているのかどうなのか、質問しておきたい。

小林恒人

1982-03-23 第96回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

私が言っておるのは、無登録もぐり業者がそういう格安な航空券を売っておるのだが、現行航空法ではどう取り締まっていくのか。法が不備なら法を改正する必要があるのじゃないか。いや、もう改正する必要はございません、航空法何条によってそれは十分取り締まっていけます、そこを答えてくれなければ意味ない。

吉原米治

1982-03-23 第96回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

特に、マンションの一室を買って電話一本で、従業員と思われるのが三、四名おって、そして看板も何も上げずにやっておる、財産的にそれこそ基礎などは全くない、そういうもぐり業者がこういった格安な航空券を販売しておる例がたくさんあるわけでございまして、航空法百三十三条の改正をぜひ検討すべきじゃないか。

吉原米治

1982-03-19 第96回国会 衆議院 商工委員会 第5号

さらに具体的に申し上げますと、もぐり業者等によって裏商品化された品物が流通するということを防止いたしますために、あらかじめ税務署長から販売業者証明書の交付を受けまして、販売業者の間で取引をされる場合、たとえば卸売業者小売業者との間で取引がされるような場合には、その販売業者証明書の確認をしておいていただきます。

岩井和雄

1982-03-19 第96回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

その一つは一体何かと言えば、もぐり業者が大変多く存在をする。したがって、例を挙げますると数限りなくあるのですけれども、たとえばヨーロッパに渡航しようとする場合、正規の旅費を支払って行った場合と、それから、当社に依頼をし会員になればこれだけ安く行けますよ、こういった会員制往復航空運賃というものを列挙してパンフレットが出回っている、こういう実態があるわけです。

小林恒人

1982-03-19 第96回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

こういう状況の中で、もぐり業者消費者売買行為を行うことを禁止するとか、あるいは業法の適用を受ける旅行業者そのものが無登録もぐり業者取引することを禁止するという条項ぐらいは、正確に記載をすべきであったのではなかろうかという気がするのです。固有の問題でないという言い方は、これは撤回していただかなければいけないですよ。見解はいかがですか。

小林恒人

1981-04-22 第94回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

しかし、現在の法制下において無届けでやってみたりするような、そういう悪質なもぐり業者に対しては徹底的に取り締まらなければいかぬですよ。なかなか建設省がよくやったと私は思うのですね。東電でもあるいは電電公社でも告発して、一柱一条という線に違反をしておるなら争いもできると思うのですけれども、法廷でやりましても費用はかかる、時間はかかる、そんなことなかなかやり切れないわけですから。

鈴木強

1981-03-03 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

物品税の調査につきましては、御案内のように大口の取引業者あるいは脱漏税額が多いのではなかろうかというふうに認められる業者に重点を置きまして、課税上不公平にならないように留意しながら実施しておるという状況でございますが、御指摘の第一種物品、特に貴宝石関係につきましては、従来から脱漏が多いというふうに巷間言われておりますが、いわゆるかばん屋等もぐり業者に対して貴宝石が裏商品化しないようにということがポイント

小泉忠之

1980-05-07 第91回国会 衆議院 建設委員会 第15号

また「もぐり業者使い“錬金術” 浜田流土地転がしの手口 差益数億円?得る 田中系企業とも取引」というような見出しで、天下の公器と言われる新聞に掲載されたわけですが、これはやはり警察庁としては知らないふりはできないと思うのです。そこで、こういう具体的な問題のすっぱ抜きに対してどのような捜査をされておるのか、その辺をひとつお聞かせ願いたいと思います。

渡部行雄

1980-05-07 第91回国会 衆議院 建設委員会 第15号

○渡部(行)委員 そこで、もぐり業者を摘発する場合のきっかけとなるのは一体どういう場合が多いのか、その辺をお聞かせ願いたいと思うのです。たとえば業者間のうわさとか、あるいは被害者届け出とか、あるいは新聞その他ですっぱ抜かれたとか、いろいろあると思うのですが、どういうのが一番多いでしょうか。

渡部行雄

1980-04-23 第91回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

もし大阪にあるところのもぐり業者が敦賀まで行こうと富山まで行こうと、逮捕されぬじゃないですか。そうでしょう。認可を受けていなければどこで商売やってもいいのですよ。認可を受けているばかりに、区域外で商売すると逮捕されるのです。いまの下関の問題なんかどうです。これは運輸省行政指導を一遍でもしたことがありますか。温かい目をかけたことがありますか。

田畑政一郎

1980-04-23 第91回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

海で投げている、もぐり業者が引き取っておる、そしてそれを適当に売れるところに売ってあとを下水から流す、そして海面を汚しておる、これは常識化しているんです。それを厳格にやらなければ海を守る官庁とは言えませんよ。私はそのことを強く主張しておきたいと思うわけでございます。

田畑政一郎

1980-04-23 第91回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

田畑委員 港湾局長、先ほど申し上げたのはもぐり業者がおるということです。もぐり業者がいなければこんなにならないですよ。それから、海洋投棄も行われている疑いが十分ある。この二つです。もぐり業者というのは廃油処理施設を持っていないで廃油だけ集めるのですよ。  私、ここに一つもぐり業者の五カ月間の受け払い簿を持っています。全部書いてあります。何なら後からお見せいたします。

田畑政一郎

1979-04-24 第87回国会 参議院 運輸委員会 第4号

しかしながら、一つ問題がございますのは、いわゆる未登録業者、つまりもぐり業者がやるケースが多いわけでございます。これをどうするかにつきましては旅行業法上問題が残っておりますので、先ほど大臣から御答弁がございましたように、旅行業法改正の中における検討項目一つの大きな問題かと思っておりますので、そうした点を含めて業法改正に今後真剣に取り組んでいきたいというふうに考えております。

山元伊佐久

1979-04-24 第87回国会 参議院 運輸委員会 第4号

それからもう一つは、これはきょうの午前の答弁の中でも出てくるのだけれども、もぐり業者はしようがない、もぐり業者もぐりでもって悪いことをしておったら、それはもぐり業者でどうにもならないといって放任をしておくのかどうかということになるのだけれども、その辺をちょっともう少し納得のいけるような答弁をしてくれませんか。

柳澤錬造

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

もう一つは、職業行政が不十分なまま無許可職業紹介、いわゆるもぐり業者がよく問題になっております。今日のように失業と雇用不安が増大している中では特に重大な問題であろう。えりを正して常にこれについては対処をしてもらいたい。これが一つの含みです。  最後にですが、労働短縮、これは大蔵に聞きます。

片山甚市

1978-04-26 第84回国会 衆議院 地方行政委員会運輸委員会交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

トラック業界は、過去三年間続きました不況によりまして、荷動きの停滞、またそれに伴う輸送供給力のオーバー、いわゆる白トラと称するもぐり業者ダンピング行為によってかつてない混乱を引き起こしているわけでありますが、昨年運輸省に設けられたいわゆる白トラGメンの配置とその活動状況、こういう面についてまずお伺いいたします。

草野威

1978-04-20 第84回国会 衆議院 決算委員会 第7号

○春田委員 もぐり業者が四人に一人、こういう実態が出ていることは、こうしたいわゆる現在の事業所ないしは市町村段階では、すでにごみを処理していく能力、それ以上のものが出ている。したがって、すでにもう市町村事業所段階では、とてもじゃないが、処理し切れない。それでこうしたもぐり業者の方に委託せざるを得ない。

春田重昭

1977-11-02 第82回国会 参議院 決算委員会 第3号

だから別に未登録もぐり業者だけじゃなくて、登録してあるところも似たり寄ったりなんで、そちらでは指導監督している、だけれども手が回らないんだろうと思うんですが、買う消費者の立場で言うと、必ずしもフェアな表示に基づいたお米が売られてないというのがこれは事実だと思うんですが、そういうこと絶対ないということですか、じゃ。

野末陳平

1977-11-02 第82回国会 参議院 決算委員会 第3号

野末陳平君 さて、別にもぐり業者を取り締まれとか、そういうことでいま質問しているわけじゃありませんで、いわゆる未登録業者、それから登録をしてある業者も含めまして、現在どういう米の売り方をされているかという点なんです。ぼくが対象にしたのは主にスーパーとデパートですから、ごく一部です。  

野末陳平

1976-04-27 第77回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

大阪府下市町村なども、もぐり業者ごみを運んでおります。肥も運んでおります。どこへ持っていって棄てるのかということを議会で質問しますと、それには触れてくれるな、それに触れたらもうふん詰まりになってしまうということから、議会でも追及ができなくなってきている。とにかくどこかにほうっている。ごみの散乱、屎尿の散布というような状態になってきている。えのところになぜ金が回らぬ。

三谷秀治